top of page

2025年9月16日

  • f-mcc5
  • 9月17日
  • 読了時間: 1分
ree

石化柳が芽吹きました。柔らかな淡い緑に命の芽吹きを感じます。石化柳の芽吹きはまるで龍の顔のように見えます。

龍の顔、まるで飛龍のような石化柳を見ていると郷里にある山の岩屋の洞窟を思い出します。

耳を澄ませば、岩屋の天井から滴り落ちる水滴の音が聞こえます。見ることが出来ない洞窟の奥底に水がたまっているからこそ聞こえる水滴の音。岩に水が沁み入り岩天井から水滴になるのに万年かかると言われています。洞窟の奥底に水がたまるのにも時間がかかるのでしょう。

人の心に美しいものを美しいと感じる感受性の源泉とも言える水がたまるのにも時間がかかります。

どのようにして水をためるか、お話ししたいです。


石化柳

檜扇の実

菊(ピンポンマム パラドフ)

 
 

松江市 / 心療内科 / 精神科 / 内科

〒690-0826 島根県松江市学園南2-12-5

HOYOパークサイドビル1F

電話番号 : 0852-31-7100

FAX番号 : 0852-31-3315

bottom of page